よく男性芸人が作ったメールの文面を女性がチェックして
あーだこーだとダメ出しするTV番組を見かけます。
メールの打ち方なんてものは個人の自由ですし制限するべきところではありません。
そこまで口出されてたまるか、という男性もいれば
女性に受けるためなら多少の努力は惜しまない、という男性もいるでしょう。
ここでは後者の方のためにポイントをいくつかお話します。
まったく絵文字を使わない人は誤解される
最近ではかなりマシになってきたような印象も受けますが
男性は悪気なくメールを質素な文面にしてしまう傾向があります。
どんな印象を持たれようが気にしない人ならかまいませんが
これは意中の女性にも誤解されてしまい兼ねません。
せめてあなたが好意を持つ女性だけは特別扱いしてあげましょう。
男性からそっけないメールが届くと女性はそっけない返事で返すしかありません。
自分だけ絵文字を使っているとテンションの違いに気分が萎えてしまうからです。
ギャップは効果がある
普段からクールな印象を持たせていると、
いざメールで絵文字を使った時女性はその意外性に萌えます。
「慣れてないけど頑張ってます感」が出るのも、
女性は自分のために頑張ってくれているんだと嬉しく思います。
逆に普段盛り上げ役を務めるような男性なら
メールでは少し落ち着いた対応を見せても効果的です。
女性はあなたの知らない部分を垣間見たり
他の人に見せない部分を見ることで特別な気分を感じられますので
メールはそのためのツールとしても活用していきましょう。
頑張ってたくさん使わなくてもいい
そっけないメールよりも絵文字が多少あるメールの方が好まれますが、
チャラく見られては逆効果なので多用は厳禁です。
男らしさを見せることを忘れてはいけません。
絵文字は程よく使うようにします。
スマートフォンが主流になってから顔文字を使う人も増えたので顔文字でもかまいません。
むしろ顔文字の方を好む女性も多いので、
女性がどちらを使うかによって合わせてあげるのがベストです。
絵文字や顔文字は、若い女性のようにメールを飾るために使うのではなく
あくまで気持ちを伝えるためのアイテムくらいの認識です。
絵文字は重ねて使わないことです。
一文程度のメールで頻繁にやり取りするなら、2~3通に1個くらい。
3行のメールなら1個使うか使わないくらい。
それくらいの使用頻度でいいんです。
絵文字・顔文字の選び方
絵文字
普段はメールの内容にあった顔の絵文字を語尾に1つペタッと貼るだけで十分です。
時々、ネコなどの動物の絵文字を不意に使ってみてください。
普段見せない場面を見せてギャップを感じさせることが目的です。
女性はギャップとチラ見せに弱い
顔文字
一昔前なら古くさいような顔文字が今の時代はベーシックです。
顔文字は携帯やスマホに元々入ってるシンプルなものにしてください。
m(_ _)m (-_-;) (^_^)
時々、以下のような可愛い顔文字を使うとこれまたギャップ効果があります。
(´・ω・`) ヾ(〃∀〃ヾ)
2ちゃんねる系の顔文字ばかり使うと
知っている人には根暗だと誤解されるので注意しましょう。