SNSなどが発達した今、女性にはあなた以外にも
連絡を取っている男性がいる可能性を考えましょう。
付き合ってしまえば連絡を取らなくなることもありますし
もちろん100%とは言い切れませんが珍しいことではないです。
女心講座の存在意義
複数の男性がいる中であなたを選んでもらうには、
本来なら差別化を図りたいところです。
自己アピールよりも他人との差別化
他の男性と違うところを見せて女性の記憶に残させなければいけません。
とはいっても、ライバルの得体が知れなければ対応も難しいのが事実。
ですが、こんな時のための女心講座です。
女性の特徴、特性、女心、気持ちについてクドくお話しているので
素直にレクチャーを受け入れていただけるのならその辺の男性には負けません。
女心講座の記事は涼峰 麗の経験を元にしていますが、
個人の偏見だけで成り立っているのではなく
ありがたいことに女性ユーザーさんからも共感や支持をいただいています。
当然ですが、本来の女性の本質を理解していることが重要で
むしろそれだけでも差別化は図れているので自信を持ってくださいね。
1人にのめり込み過ぎない
女性は男性同士を心の中で見比べています。
「この人はここがいいけど、ここはあの人の方がいい」という風に
密かにメリットデメリットを比較しているわけです。
そしてその誰しもが好意を抱いていると分かったら
選ぶのは自分の権利だと思っています。
という状況になる前に、女性にはあなたを追わせるよう持っていかなくてはいけません。
そのためには、あなたが先に惚れないというのが手っ取り早い結論です。
ですが惚れてしまうものはしょうがありません。
となると、そんな時に余裕を無くさずにいれるかどうかです。
余裕を無くさないというのは、女性の反応に一喜一憂せず、
焦って道を踏み外すことなく、常に自信を持っている状態です。
モテない男性は距離感が分からない
1人の女性しか見えなくなってしまう場合は
多くの女性がそうしているように、あなたも複数の女性と連絡を取ったり
会ったりすると気持ちが分散されるので自然と余裕が出ます。
女性とたくさん関係を持つことも経験です。
本命ができたならその時断ち切ればいいだけです。
でも、それをわざわざ女性に伝える必要はないので注意してください。
女性は追う恋愛を好みますが
略奪しようというところまでは気持ちがなかなか踏みきれません。
差別化の使い分け
他の男と自分は違う!ということを伝えたいからといって
やり方を間違えると逆効果になってしまいます。
例えば、「他の男性ならここで奢るだろうけど俺はあえて割り勘にするぜ」
というのはちょっと危険な思考です。
そのフォローができるならかまいません。
女性の心を掴むのに大金は要らない
できなければ他の男性と比較された時、完全に「ケチ」判定を喰らいます。
女性は基本的に我流の減点方式で男性を選ぶので
(こういう女性はおすすめしませんが)「ご馳走してもらって当たり前」だと
思っている人には大きなマイナス要素になることを覚悟しましょう。
ライバル達が普通に行なっているであろうと予測できることに加えて
あなたはあなたの方法で女性の心を動かす必要があります。
女性を落とす方法