MENU

トラウマがある男性に惹かれる

女性は恋愛にトラウマがある男性に惹かれる

「浮気されたことがあるんだよね」
「女は信用できない・・・」

こういうことを言うと、女性に引かれてしまったり
「浮気されるなんてこの人性格ヤバイ?」と思われたりという
懸念があるかと思いますが意外とそうでもありません。

女性は女性を責める

たとえば女性は彼氏に浮気されると
怒りの矛先が彼氏よりも浮気相手の女性に向かう傾向があります。

これは女性にズルい部分や陰険な部分があることを
自分でも無意識に分かっているからかもしれませんね。

なので、男性に「浮気された」という話をされると
「男性に問題がある」という認識よりも
「浮気するなんて酷い女だな」という気持ちの方が勝ります。

このように、自然と男性に同情してしまう心理が働きます。

もちろん男性に際立って悪い部分があったのなら
「あぁ、それはしょうがない」と思います。

ですが、デートを重ねたりと恋愛対象として見ている時点で
良いところもちゃんと目に入っているのであまりこちらに意識は行きません。

母性本能をくすぐる

「浮気されたことがある」
「元カノが亡くなった」
「振られてばっかり」
「恋愛にトラウマがある」

これらは明らかにマイナス要素満載の発言ばかりですが、
実際はプラスに働くことの方が多いです。

女性は自分のことを良く見られたいと思っています。
他の女性よりも自分が勝っていたいと思っています。

なので、男性には「他の女と自分は違う」と思ってほしいわけです。

また、女性の母性本能が関係して
「あたしならそんな辛い思いさせないのに」
「あたしがトラウマを消してみせる」
「あたしがあなたを変えてみせる」
という風にただの同情だけでなくここから使命感が生まれます。

トラウマがあるということは簡単には落とせない。
つまり、この使命感に燃えているのは「自分が追っている状態」に近いです。
女性は追う恋愛の方が燃える

女性は手に入りにくいものを欲しがる生き物です。
この特徴を利用すればトラウマはマイナスではなく
むしろ活かすこともできるわけです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次