女性が使うメールテクニックとして「間違いメール」があります。
「間違いメール」が届いた男性の方、狙われているかもしれません。
メールを送りたいけど送れない時に使う
例えば、「最後のメールから返事が来ない時」や
「相手が忙しいと分かっているけどどうしてもメールがしたい時」など。
こういう時に活躍するのが間違いメールです。
送るつもりじゃなかったんです、ということをアピールしつつ、
でも「メール間違ってない?」返事が来るだけでも嬉しい。
そこから「久しぶりだね」なんて言ってメールを展開させていく狙いです。
間違いメールなんて普通はない
そもそも、意中の男性にうまく間違いメールを送ってしまうことなんてありません。
その男性のメールアドレスは女性にとって特別ですからね。
本当に間違って送ってしまった場合、送信中に気付くことが大半です。
なので、間違いメールを送ってすぐに「間違えました」と送ります。
もしくは、返事が来ないことでもう一度メールを確認して
「あ、間違ってる」と気付いて「間違えました」と送ります。
でも意図して間違いを装って送る場合は
その間違いメールに対して返事が欲しい状態。
重いと思われることを恐れている女性は、
できれば自分から続けて2通送りたくないという心理が働きます。
男性にも使えるテクニック?
男性もこのテクニックを使って良いでしょう。
女性は良心から「間違えてますよ」と教えてくれるはずです。
教えてくれないということはよっぽどあなたに興味が無いか、
女性の性格の問題でしょう。
関心のある男性からの間違いメールなら喜んで返事します。
それを機に女性の方から積極的にメールを展開させるかもしれません。