女性はたまにこんなことを言い出します。
「今日何か違うと思わない?」
「何が変わったと思う?」
ちょっとした変化にも気付いてほしいと思う女性心理。
男性は「分かんねえよ!」と内心思っていることでしょう。
その気持ちはよく分かります。
ですが「分からない」で済ますと少し険悪な雰囲気になるので
上手く回避する方法をお伝えしますね。
ほとんどが髪型、たまにメイク
女性が「何が変わったと思う?」と聞いてくる時は
ほとんど「髪型」か「メイク」を変えた時です。
「服装」を変えたという場合もありますが、
ガーリーからロックに変わったということでもない限り
気付けないのは仕方ありません。
1番多いのは「髪型」です。
ですが、それがほんの少しカットしただけだとか
ほんの少しトーンを落としただけだとか、
男性にしてみれば「分かるかそんなもん」と思うような変化だったりします。
それでも聞いてみたくなるのは
「自分のことをちゃんと見てくれているか知りたい」から。
また「イメチェン後の自分が気に入っている」からです。
つまり、変化に気付けなくても褒めてフォローすれば大丈夫です。
ベストアンサー
女性は、男性に聞いても「どうせ分かんないだろう」という
諦めを感じながらも一応聞いているだけなので
「何となく分かる」だけでも上出来です。
過度の期待をして「何で分かんないの!」とキレる女性もいますが
この場合は女性が男性のことを理解できていません。
それなりに男性のことを理解できている女性は
「やっぱり分かんないよね」と内心ガッカリするだけです。
ガッカリさせないためには褒め倒すこと。
また、具体的に指摘できなくても変化に気付いていることを伝えれば十分です。
女性にどこが変わったかと聞かれたら、まずは
「言われてみればいつもとちょっと雰囲気違うかも。どこだろ?」
と答えてみてください。
もしくは、女性の目をじーっと見つめた後
「何かいつもよりさらにかわいくなった?」と言いましょう。
当てずっぽうでハズすと適当にあしらっているとも捉えかねないので
よっぽど自信が無い限り曖昧に回避しておく方が良いです。
その後、「○○は何でも似合うからな~」
「どんな格好してもかわいいよ」とあなたのペースに巻き込んで
褒めておけば女性がガッカリすることはありません。
見かけより中身をチェック
やはりイメチェンの変化に気付ける男性は一枚上手です。
これは事実ですが、経験がある程度必要。
たくさん女性と知り合う男性やそういう職業に就いている男性は
日頃から訓練されているので敏感です。
女性の変化に気付けるようになりたい場合は
普段からよく観察することを意識してみましょう。
ですが、それよりもさらに重視するべきなのは女性の内面です。
この場合は「今日は何か違うと思わない?答えは顔色です」
という風に女性の方から言うことはありませんので
男性がある程度気にしてあげる必要があります。
「元気がない」「落ち込んでいるような気がする」「体調が悪そう」
こういった精神面に気を配ってあげられる男性に
女性は優しさや安心感を感じます。